舞台裏話談話室へ
戻る


舞台裏話談話室

御印祭 
平成24年6月19日(火)〜20日(水)
金屋町石畳通り(やがえふ町流し):神事(金屋町公民館)


実行委員会の6年目を向かえ役員も入れ替わり、梅田実行委員長の元、新たな気持ちで執り行われました。
19日の前夜祭はあいにくの台風接近により招待外部団体の町流しは中止となりましたが
有志団体(金屋町関係)による町流しとなりました。




御印祭を迎える金屋町風情




石凝姥命(いしこりどめのみこと)
通称(鍋宮さま)がお神輿にのり金屋町の仮宮へ
お越しいただきます

19日の前夜祭は台風4号接近により児童奉納踊りが
金屋町公民館内部で催されました






 
今年は台風4号の影響もあり招待団体の町流し踊りが中止となりました。
有志団体による踊りは金屋町の石畳通りをメインに風情豊かに町流しがありました。
  台風4号の到来を思えば、幸い晴れ間も有り小雨程度の空模様で難を逃れたようです。












今年も囃し方連の居場所はミニ公園(ポケットパーク)です。
盛大な町流しは中止となりましたが、有志団体の踊りに精いっぱいのお囃子をやり遂げました。




以前の緑地公園内の舞台の演奏から見れば
町流しの演奏は切れ目無くエンドレスに近いものですが
踊り手や観客との距離も近いですし終わった後の充実感はいいものがありました。

素直に(やがえふ踊り)前夜祭、お祭りを堪能できたと思います。




さて、一夜明け子供たちの踊れなかった前夜祭のパワーが爆発したかに思えます(笑)

お姉さん達には負けないわ!私にまかせて....聞こえてきそうです(笑)


6月20日は高岡開祖の前田利長公の命日です。
昨晩とは一転していいお天気模様となりました。
昨晩の空模様が恨めしい(笑)

20日は児童による町流し踊りです
旧金屋町7ケ町を順番に踊って行きます。

されど、子供の少なさに世の中の現状を垣間見ます。










..................独り言...............

昨年は震災の自粛ムードそして今年は台風4号の影響で盛大な前夜祭町流し踊りが
2年続けて小規模なものとなりましたが
有志団体や金屋町ゆかりの団体メンバーでまとめた町流し踊り。
風情ある町並みにマッチした素朴な祭りをお見せできたのではと思います


......................................................................................................................... 囃子方のhitossyan......






back