舞台裏話談話室
御印祭
平成25年6月19日(水)〜20日(木)
金屋町石畳通り(やがえふ町流し):野外舞台(金屋緑地公園:神事(金屋町公民館)
前田利長公400年記念祭(有礒正八幡宮)
梅雨時の御印祭ですので雨空は覚悟の上です。今年もぎりぎりまで開催の判断を待ちました。 どうにか、町流し終了まで雨空は持ちこたえてくれました。 今年は高岡開祖の加賀藩2代目前田利長公没400年にあたり、近郊の有礒正八幡宮にて 記念行事を執り行われました。 *前田利長公400年祭 概要 尾山神杜の巫女による「浦安の舞」の奉納 。 木町神社所蔵の「利長公御親筆」(高岡市指定文化財)の展示。 |
今年も19日の前夜祭に(やがえふ)町流しに1000人余りの踊り子が参加していただきました。 | |
旧古町、上町、中町通りは3部に分けての町流しに大盛況 |
|
弥栄節保存会ヤッホーの会は金屋緑地公園内の野外舞台でのお披露目スタートです。 男踊りは息子たちの世代へと受け継がれて行きます。 |
|
若返ったヤッホーの会(弥と保の二文字から銘々) |
|
|
|
|
|
緑地公園内での野外舞台 |
|
|
|
囃子方も一世代前の(やがえふ)を前歌にして 歌の厚みを増してみました。 若い世代も増え楽器連も上手くなりました。 |
|
舞台踊りを披露した後、踊りメンバーは昭和通りを隔てた旧金屋本町通りへ移動。 今年はこだわりの(やがえふ)を演出してみました。静かな石畳みをゆったりと踊って魅せました。 人ごみの旧上町、中町通りと比べると静かな町並みが風情を一段と醸し出してくれました。 |
|
|
|
旧金屋本町.町流し写真提供:m.yasuda........... | |
|
|
弥栄節保存会ヤッホーの会+高校生+奉納児童 |
|
静かな旧金屋本町通りを流します |
|
信号の向こう側は旧中町通り |
..................独り言............... 昨年は台風4号の影響で盛大な前夜祭町流し踊りが小規模なものとなりましが 今年も町流し開催が微妙なくらいの空模様で心配でした。されど実行委員会の思いが通じたのか、どうにか晴れ間に巡り合い、町流しや野外舞台が滞りなく終わることができました。 でもね、野外舞台のMCを突然することとなり 非常にお疲れさんの御印祭前夜祭でございましたよ。 これまでの段取りにだれか一杯おごってくださいな(笑) ......................................................................................................................... 囃子方のhitossyan...... |