舞台裏話談話室へ
戻る


舞台裏話談話室

 御印祭 
令和5年6月19日(月)前夜祭(通称やがえふ)踊り町流し
   6月20日(火)本祭


御印祭は加賀藩二代目前田利長公の御命日に高岡鋳物基礎を築いていただいた感謝を込めて遺徳を忍ぶお祭りです。コロナ禍での4年ぶりに19日前夜祭で総勢500名余りの踊り子が民謡、弥栄節/やがえぶし(通称やがえふ)踊りの町流しが開催されました。

20日本祭には金屋町児童奉納踊りが前田利長公墓所、金屋町緑地公園(高岡鋳物発祥の碑前)、そして有礒正八幡宮にて神事での奉納踊りと合わせて3カ所の児童奉納踊りが、また夕刻からは金屋町旧7ケ町を巡る子供町流しが開催されました。


 
2023御印祭奉納踊りダイジェスト(YouTube)




 6月19日前夜祭町流し
























来賓方との囃子方記念撮影

新田富山県知事、角田高岡市長、山本県議会議員、横田市議会議員、
木村北日本新聞社西部本社代表、安田泉穂(サントリー文化財団)



 




前夜祭踊り参加団体一覧


写真提供:高岡ケーブルネットワーク 御印祭特集番組より

金屋町児童クラブ(幼児含む)、西条小学校、横田小学校、川原小学校、高岡西部中学校



華の会、うしお新舞踊研究会、民友会、立正佼成会

金屋町婦人会、伝統産業青年会、金屋町青年会 、(富山大学芸術文化学部は金屋町チームに付属)




旧金屋本町通り

西部保育園、川原保育園

弥栄節保存会ヤッホーの会、金屋町高校生






 6月20日 本祭

 児童奉納踊り (前田利長公墓所







児童奉納踊り(金屋緑地公園高岡鋳物発祥の石碑前)




有礒正八幡宮:式典:児童奉納踊り








..................独り言...............

19日の前夜祭がコロナ過での4年ぶりの開催となりました。
今回は囃子方生演奏を1時間余りの初の挑戦でしたが
囃子方メンバーいい形で終えてくれました。

踊り方メンバーも児童への指導が長期間にわたる熱のこもった取り組みとなりました。
作業歌民謡(弥栄節)の伝承につなげて行けたと思います。

........................................................................................................................
. 囃子方のhitossyan......








back